ご無沙汰しております。。。<(_ _)>
まず、前記事のジョニーの誕生日に、
お祝いコメント、たくさん頂戴致しました。
本当にありがとうございます!
ジョニママ。。。不義理にも程がある。。。
どなたにもご挨拶まわれてません。<(_ _)>
本当に申し訳ございません。(>_<)
皆さまからのお祝いのお言葉、
とっても嬉しかったです。
ジョニーの健康を見守り、
元気にまたお誕生日を迎えて欲しいと願っています。<(_ _)>
どうしてこんなにブログが止まってしまったか。。。
今からざざ~~~っとその事情を書きます。(^-^;
そんなんええから、ジョニたんみせて!って方はスルーして、
写真のところまで読み飛ばしてくださいませ。<(_ _)>
以下、ジョニママの
愚痴と事情ですわwww
今年の3月、我が家をリフォームしよう!と思い立ちました。
そして、最初に問い合わせをしたのが、
住友不動産の新築そっくりさんでした。
担当の方がすぐに訪問してくださり、
信用、信頼にかけて、他社とは比べ物にならないと確信し、
住友さんでリフォームをお願いすることにしました。
4月~6月にかけては、まず建物診断をしていただき、
大きな問題もなかったので、様々なプランをご提案いただき、
6月に契約して、9月着工が決まり、
ショールームめぐりをしたり、展示場の見学をしたり、クロスを選んだり、
普段の生活よりちょっと忙しい生活を過ごしてました。
そして前記事の通り、7月にダーが定年を迎え再雇用となり、
いろいろな手続きの変更などをこなしつつ、保険を見直したり、
リフォームのために自宅のものを断捨離したり、
慌ただしいなぁ~という7月を過ごしておりました。
リフォーム期間中、借り住まいをジョニママの実弟の家に行く予定でしたので、
8月になってからは、弟の家に下準備に向いました。
ここからです。。。大変になったのはっっっ!弟の家はいわゆる「汚家」だったんです。。。。。"(-""-)"
「ゴミ屋敷」ではなかったので、油断してました。
ゴミはちゃんと捨ててるんですが、
まったく掃除をしてない、汚家だったんですぅ~。。。
新築で家を買って12年なので、
一見、普通にちょっと汚い!くらいと思ってました。
でもね。。。男の一人暮らし、
12年も掃除をしないとこうなるものか!?ということを思い知りました。。。
例えば。。。汚れてる床を拭く。
一度目は拭いた汚れがフェルトのように固まる。
二度目はまた黒くなる。
三度目は筋が残る。
四度目はキレイになったかな?と思える。。。
でも五度目拭いてもまだ雑巾が真っ黒になる。。。
思ってたより、5倍いや、7倍、
ん?
10倍大変でした。。。( ;∀;)
トイレ掃除だけで2時間半。
お風呂掃除だけで3時間。。。
キッチンから、リビング、自分達が借りる部屋と、
3階建て、4LDKの家の中の全部が汚い。。。(>_<)
(クロスも汚い。写真撮れないwww)
これだけ頑張って掃除しても、
ピカピカになったのではなく、
健康には問題ないかな?と思えるレベルというのにも、
ストレスが大変たまりました。。。
あの真夏の猛暑、連日、家から車で20分程の弟の家に通い、
掃除、掃除、また掃除。。。の日々。。。
そして、その合間に母の病院への付き添いや送迎、
買い物のつきあいと、まあ、どう過ごしたかもう記憶にありません。(^-^;
ダーとジョニーと自分の健康のための掃除と我に言い聞かせ頑張り、
8月下旬にとりあえず、引っ越しをしました。
で、ここからですよ。。。
この引っ越しはね、必要最低限の物をもっていき、
とりあえず、この日から弟の家に泊まるというお引越しだったので、
ダーと私で荷物を運ばないといけなかったのですね。
(着工の1ヶ月前です。。。)
ダー。。。1個目の荷物を運んで3階に来た時、
テレビとネットの工事に来てたJCOMの方がいたので、
3階の階段の一番上で荷物もって立ってるな~と思ってみてたら。。。
ふわぁ~っと後ろに倒れた?と、
ずどどどどーーーーーん!って音がして、ダー、階段の最上階から転落。( ゚Д゚)
慌てて、階段みると、血だらけ。。。
え?と思うと、
ダーの頭部から血がダラ~~~~っと流れてる!
血をみて動転するダー。
工事の人もビックリして、「奥さん、今日の工事は中止しましょう!」って言う。
ジョニママ、連日の掃除と断捨離で身体も頭もクタクタ。。。
でも私がなんとかしないと、なんともならない!
私がダーを病院へ連れていっても、ジョニーはどうする?
初めて来たこの家でジョニーは留守番できる?
病院へ連れていっても、中に入れない。
こんな猛暑の中、車で待たせておくこともできない!!!
こんな状態だったので、電話で弟を呼びだし、ダーを病院へ連れていってもらい、
工事には私が立ち合いますから、今日、テレビとネットはつないでください!と、
強引に工事をしてもらい、荷物をすべて一人で車から3階の部屋まで運びました。。。
(弟は自営業の社長なので、割と融通がききます。)
20往復くらいしたかな?
いや、もっとかな。
その日の夜、足が動かなかったもん。
でもね、痩せてへんよ。。。笑
ダーは頭頂部を15針縫いました。。。
幸い、CTの検査で中は異常なし。
特に痛みもなかったみたい。なんやそれ。(^-^;
当日、翌日はシャンプーもできなかったけど、
2日後にはシャンプーの許可が出て、
5日後には抜糸したので、今は元気です。^^
だって、こうしてブログのネタにしていいよ~って言うくらいやから、
なにがネタやねん!
荷物、ひとつしか運ばなかったこと、
一生忘れへんど!wwwwww
ちなみにこの1つ運んだ荷物って、
私の化粧品でしたの。
ええ。一緒に転落したので、ぐちゃぐちゃになりましたわ。ほほほ。(^-^;
こうして、弟の家での生活が始まりましたが、
まだ家はからっぽになってないので、
今度は弟の家から自宅まで通って断捨離と、
コンテナに預ける物の荷詰めをする日々。。。
なぜ、こんなに時間がかかるのだろう?
もう若くないからかな。。。
それもあるけど、あまりの暑さに、
クーラーが切れてないか?ジョニーが心配で、
1日のうち3~4時間しか作業ができないのと、
階段転落流血事故があったので、ダーに何も頼む気がしない。。。
すべて自分でやらなければならないというのが、
一番しんどかったです。
そんなこんなで過ごしているところに、
この前の台風。。。停電。。。JCOMはシステムダウンして、
テレビもネットもアウト。
ちなみに、引っ越し日に強引にJCOMに工事してもらったけど、
テレビもネットもつながりが悪く、台風の前に工事やり直してもらいました。
工事の人もダーの血みて、動転したのかな?(^-^;
台風の日、弟の家の停電は3時間程でしたが、
我が家は停電もなく、JCOMの回線も無事だったそうです。。。なんやねんw
そして、どうして今日、ブログを更新できたか。。。
来週、着工予定でしたが、
先日の台風で、棟梁の今の現場が遅れているのと、
産業廃棄物の処理場がどこも満杯で受け入れが落ち着くまで、
着工延期が決定。。。
え?マジか。。。
でも、来週までにまだやらなくてはならないことがいっぱいだったけど、
ちょっと気持ちと時間にゆとりができたという訳でございます。。。
夏休みがあと3日!と思ってたのに、
急に伸びた感じ?宿題まだできるわ!って感じ?w
皆さま、リフォームって、かなりの気力体力いりまっせ!www
歳いってからだと無理だったわ。。。
今でも、もうやめよかな。。。と、何度思ったか。。。
でも今、キレイにしておかないと!という気持ちと、
ジョニたんの晩年をキレイなところで過ごさせてあげたい!って気持ちが勝ちました。
あと少しの間、バタバタしてますが頑張ります。^^
ってことで、元気になったダーとジョニー。

オクトパスダー復活wwwww

ダーだけでなく、
弟にも構われまくってます。( ゚Д゚)

ホンマやで。。。
想定外だったのは、
ジョニーが意外にあっさり、
弟の家になじんだこと。。。

家に戻れない状態で引っ越して、
ジョニーに何かあっては。。。と思って、
早めに引っ越ししたのですが、
ジョニママさえいれば大丈夫みたいです。笑
ってことで、今度はいつ更新できるか。。。
頑張ってみます。。。^^
※拍手コメント、いつも楽しく読ませていただいてます。<(_ _)>